コラム

<

審美歯科の費用目安を治療別に紹介!保険適用や医療費控除についても解説


鏡で自分の歯を見ている女性

こんにちは。熊本県熊本市にある関歯科医院です。

審美歯科は、美しい口元を目指すことができる治療です。ホワイトニングやセラミック治療など、さまざまな選択肢があります。

審美歯科の治療にかかる費用がどれくらいなのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。

今回は、審美歯科の費用の目安について詳しく解説します。審美歯科が保険や医療費控除の対象になるかどうか、費用負担を抑える方法はあるのかなどもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

審美歯科とは

審美歯科イメージ

審美歯科とは、歯や口元の審美性の向上を目的とした治療のことです。代表的な審美歯科の治療には、ホワイトニングやセラミック治療、矯正治療が挙げられます。

ホワイトニングは、専用の薬剤を使用することで歯の着色を取り除き、歯を白くする治療です。歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行えるホームホワイトニングがあります。

セラミック治療は、虫歯など歯科治療の詰め物や被せ物にセラミックを使用する治療です。虫歯や歯の欠損がない場合でも、審美性の向上を目的にセラミック治療が行われることもあります。

矯正治療は、歯並びや噛み合わせを改善し、審美性や機能性の向上を目指します。歯並びや噛み合わせを改善することで、口元だけでなくフェイスラインも整えられる効果が期待できるでしょう。

審美歯科は見た目の美しさを重視しますが、機能性を無視するわけではありません。噛む力や発音に問題がないかなど、長期的に健康で機能的な口腔環境を維持できるように治療計画を立てます。審美歯科は、見た目の美しさを重視しつつも機能性や健康に配慮した治療です。

審美歯科の治療内容別の費用目安

審美歯科の治療内容別の費用目安イメージ

ここでは、審美歯科の費用の目安を治療内容別にご紹介します。

ホワイトニング

歯を白くする治療のホワイトニングには、いくつかの種類があります。

歯科医院で行うオフィスホワイトニングの費用は、1万円〜7万円程度が相場です。即効性があり、1回の施術でも効果を実感できることがあるでしょう。

自宅で行うホームホワイトニングの費用の目安は、2万円〜5万円程度です。この費用には、歯科医院で作製する専用のマウスピースと薬剤の費用が含まれます。効果を実感するまでに2週間程度かかりますが、効果の持続性は高いです。

デュアルホワイトニングは、上記の二つのホワイトニングを組み合わせた方法で、費用の目安は5万円〜8万円程度です。歯科医院でオフィスホワイトニングを行い、その後自宅でホームホワイトニングを続けます。即効性と持続性の両方を兼ね備えた治療です。

セラミック治療

セラミック治療は、素材によって費用が異なります。素材ごとの費用を確認しましょう。

オールセラミック

オールセラミックの1本あたりの費用は、8万円〜15万円程度です。オールセラミックは名前の通りセラミックのみでできており、天然歯のような白さと透明感を再現できます。

また、金属を使用していないので、金属アレルギーの心配がありません。

ジルコニア

ジルコニアは、人工ダイヤモンドと呼ばれるほど強度が高い素材です。1本あたり10万円〜20万円程度が相場とされています。

ジルコニアは、強度が求められる奥歯やブリッジなどに使用されることが多いです。

ハイブリッドセラミック

ハイブリッドセラミックは、セラミックとレジンを組み合わせた素材です。1本あたりの費用は5万円〜10万円程度と、セラミック治療の中では安価と言えます。

しかし、レジンを使用しているため、他の素材よりも審美性や耐久性は劣るでしょう。

メタルボンド

メタルボンドは、金属の土台にセラミックを焼き付けて作られます。1本あたりの費用は、8万円〜15万円程度です。

内側に金属を使っているため強度が高く、耐久性に優れています。

ただし、金属を使用しているので、金属アレルギーが心配な方は避けたほうがよいでしょう。また、金属が溶け出して歯茎が黒ずむ可能性もあります。

矯正治療

矯正治療には、ワイヤー矯正とマウスピース矯正があります。どちらの矯正方法も、部分矯正と全体矯正で費用は大きく変動するでしょう。

歯にブラケットとワイヤーを装着して歯を動かすワイヤー矯正は、表側矯正と裏側矯正の2種類に大きく分けられます。

歯の表側に装置を装着する表側矯正の費用は30万円〜150万円程度が相場で、治療期間は約2〜3年かかります。歯の裏側に装置を装着する裏側矯正の費用の目安は、70万円〜200万円程度で、治療期間は約2〜3年かかります。

また、透明のマウスピースを使用して歯を動かすマウスピース矯正の費用は40万円〜150万円程度で、治療期間は約1〜2年半です。マウスピースは取り外しが可能なので、食事や歯磨きを普段どおり行えます。

審美歯科で保険適用となるケースはある?

審美歯科で保険適用となるケースはあるかイメージ

基本的には、審美歯科は保険適用外の自費治療です。

保険は、健康上の問題を改善する目的の治療のみに適用されます。審美歯科は審美性の向上を目的としているため、保険が適用されないのです。

例外として、顎変形症などの病気が原因で矯正治療が必要になる場合などは、保険が適用されます。審美歯科の多くは見た目の改善が目的なので基本的には保険適用外ですが、機能的な問題を伴う場合などは、保険が適用される可能性があります。

保険が適用されるかどうかの基準は厳しく、自分で判断することは難しいので歯科医院で相談してみましょう。

審美歯科は医療費控除の対象となる?

審美歯科は医療費控除の対象となるかイメージ

医療費控除とは、1年間に支払った医療費が一定額を超えた場合に所得税の一部が控除される制度です。審美歯科の治療が医療費控除の対象になるかどうかは、症例によって異なります。

インプラント治療やセラミック治療など機能を回復・改善させる目的で行った治療は、医療費控除の対象になる可能性があります。審美性の向上を期待できる治療ではあるものの、審美性の向上のみを目的とした治療ではない場合は、医療費控除の対象になるでしょう。

医療費控除の申請には領収書や明細書が必要なので、必ず保管しておいてください。また、ご自身の受ける治療が医療費控除の対象になるか、治療前に確認しておくとよいでしょう。

審美歯科の費用負担を抑える方法

審美歯科の費用負担を抑える方法イメージ

ここからは、審美歯科の費用負担を抑える方法を確認しましょう。

安価な治療を選択する

審美歯科では、治療方法や素材の選び方で費用を抑えられることがあります。

例えばセラミック治療の場合、使用する素材で費用は大きく異なります。オールセラミックやジルコニアなどの高額なものではなく、ハイブリッドセラミックを選べば費用を抑えられるでしょう。

また、矯正治療であれば全ての歯を対象とする全体矯正よりも、前歯だけを対象とする部分矯正のほうが安価です。

複数の歯科医院を比較する

審美歯科は基本的に保険適用外のため、歯科医院によって治療費用が異なります。そのため、複数の医院で見積もりを取って比較するとよいでしょう。

各医院の技術や設備によって料金設定が異なることが多いですが、費用が安いからといって必ずしも品質が落ちるわけではありません。複数の医院を比較して、安価で質の良い治療を受けられるところを探してみましょう。

キャンペーンやモニターの割引を利用する

歯科医院によっては、期間限定のキャンペーンや初回割引を行っているところがあります。ホワイトニングのキャンペーンなどは実施している歯科医院も多いので、利用すれば費用を抑えられます。

また、矯正治療では、モニターを募集していることもあります。モニターに応募すると、治療の感想やアンケートの提供、症例報告への協力などをすることで、割引が受けられます。

モニターに応募する際には、氏名や顔写真の公開が求められることがあるので、条件をよく確認した上で検討しましょう。

まとめ

審美歯科によって綺麗な歯になった女性

審美歯科には基本的に保険が適用されず、全額自己負担となります。治療費は歯科医院によって異なるので、どれくらいの費用がかかるのかを確認しておきましょう。

治療費を抑えたい場合は、複数の歯科医院の費用を確認して比較し、リーズナブルに受けられるところを探してみるとよいでしょう。

また、同じ歯科医院の中でも、治療内容によって費用に違いがあります。例えば、全体矯正と部分矯正、オールセラミックとハイブリッドセラミックでは、費用が大きく異なります。

安価な治療を選択すれば費用を抑えられますが、デメリットもあります。様々な観点から考慮して、納得できる治療を選びましょう。

審美歯科を検討されている方は、熊本県熊本市にある関歯科医院にお気軽にご相談ください。

当院では、インプラント治療を中心に虫歯・歯周病治療、矯正治療など、さまざまな診療を行っています。ホームページはこちらWEB予約もお受けしております。

LINE予約
お電話お電話
WEB予約